ダニからソファをまもれ!おすすめのダニ予防グッズ マモルームのご紹介。

暮らし
アフィリエイト広告を利用しています

おはこんばんちは!おすしピザ子です。

暖かい季節になると悩まされるのが、ダニですよね。我が家のTRUCKのソファも例外ではありません。今回はダニに悩まされていたピザ子が一番効果があったと思うグッズをご紹介します!

まずは基本の3ステップでダニ退治

1. まずはなんといっても掃除ですよね。取り外せるパーツは取り外して掃除機で掃除していきます。ソファの下も念入りに掃除しましょう。

2. 次に、取り外せるパーツは天日干し、もしくは布団乾燥機のダニモードを使います。布団乾燥機は部屋をしばらく暗くしておいてから布団乾燥機を使うと、表面までダニが出てきて効果的です。

3. それでもダニが気になるときは、ダニ捕獲シートダニ退治専用スプレーを使います。

シートは約3~6か月ほど効果が持続します。殺虫成分が不使用のものが安心ですね。一方スプレーは駆除&予防が出来て、駆除効果は約1~1.5ヵ月持続。化学殺虫成分が気になる方には天然由来成分のダニスプレーもあります。

おすしピザ子
おすしピザ子

ダニ退治専用スプレーは効果はありますが、よく喚起をしないと香りがきつく感じます…

シートやスプレーはソファや布団などピンポイントには使用しやすいですが、お部屋のそれ以外のところも気になります。また、スプレーは乾くまでソファに座れない匂いが苦手なので長い時間の喚起が必要な点が使いづらく感じました。

そんな時見つけたのがこれ!

ダニ予防なら マモルーム ダニ用 がおすすめ!

そこで最近気になってた マモルーム ダニ用 を試してみることにしました。

超マイクロ粒子が部屋のすみずみまで広がり、ダニアレル物質の生成を抑制&ダニを無力化で掃除機で除去しやすくなります。常に成分が供給され続けるプラグ式で効き目が安定。赤ちゃんやペットがいる家庭でも使用できます。天然精油(ラベンダー油)が配合されているようですが、香りはあまり分かりませんでした。ですが嫌な臭いはまったく感じません。

おすしピザ子
おすしピザ子

あら不思議。これを使ってから、部屋のどこにいてもダニを感じなくなりました。効果はダニの無力化なので掃除は必須ですよ!部屋全体に効果があるので、おすすめです!!!

コンパクトだし見た目もおしゃれですよね!寝室や子供部屋にもピッタリです。リビングと寝室、洗濯物をたたむ部屋用に3台購入しました。マモルームを使用してから、ダニスプレーやダニシートを使う機会がなくなりました。

おすしピザ子
おすしピザ子

ダニが繁殖しにくい冬場などはスイッチをオフにしておけば中身も減らず、電気代もかかりません!

はじめての購ならこちら。器具と2か月用取替えボトルがセットになっています。

残液量が「おとりかえライン」になったら、取替えボトルを買って交換するだけです。取替ボトルは2か月用と4ヶ月用があります。

マモルームのラインナップは4種類

マモルームのラインナップは4種類です。

  • 蚊用
  • ダニ用
  • ゴキブリ用
  • ハウスダスト・花粉用

マモルーム器具には、全てのマモルーム取替えボトルが使えるので、目的に応じて使い分けることができます!

おすしピザ子
おすしピザ子

春にだけ、ハウスダスト・花粉用のボトルに交換するのもOK!一つの器具で中のボトルを使いまわせるのは便利ですよね!

ぜひ使ってみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました^^

くらしのマーケット

コメント

タイトルとURLをコピーしました