無印良品のインテリアフレグランス(ディフューザー)でイソップのアンドラムの香りを再現してみた!

暮らし
アフィリエイト広告を利用しています

おはこんばんちは♪おすしピザ子です。

無印良品のインテリアフレグランス(いわゆるリードディフューザー)のウッディはとても人気の高い香りですよね。
このウッディをベースに、柑橘とハーブが香るアンドラムのような雰囲気にできないかな〜と思って、実際にフレグランスオイルをブレンドして少しずつ香りを足しながら、ちょうどいい配合を探ってみました!

スポンサーリンク

アンドラムの香りって?

アンドラム アロマティック ハンドウォッシュ

アンドラムの香りは、ウッディ×シトラス×ハーバルという組み合わせが特徴的。
マンダリンの皮、ローズマリーの葉、そしてシダーウッドアトラスから抽出された
エッセンシャルオイルが、心地よく複雑な香りを生み出しています。

このバランスが、ただの“いい香り”ではなく、静かで奥行きのある独特の香りをつくっています。

おすしピザ子
おすしピザ子

イソップの「アンドラム」、無印のフレグランスでどこまで近づけるかな?

使ったのはこの3つ

無印のインテリアフレグランスオイル、ウッディ・シトラス・ハーバルの3種類を使用。

ちなみに、このウッディのフレグランスはとても人気で、店舗でもなかなか手に入りづらいことがあります。

おすしピザ子
おすしピザ子

見つけたら、ぜひ確保しておきたい一本です

\ 無印公式は在庫切れのことも多いので、Amazonや楽天でチェックしてみてください♪ /

無印良品 インテリアフレグランスオイル ウッディ

実験のようす

小さい容器で少しずつ混ぜながら香りを比べていくと、ウッディを強めにしたほうがいい感じに。
入ってる香料が違うので、アンドラムとまったく同じにはなりませんが、雰囲気を近づけていきます。

ちなみに、無印のシトラスはグレープフルーツとレモンが強めで、アンドラムのマンダリンの明るい香りとは少し違う印象
その分、全体がスッキリした香りになります。

そして、ハーバルの分量は少しだけですが、これを加えることでぐっとアンドラムの空気感に近づきます。
入れすぎない程度に、ほんのり香るくらいがちょうどいいです。

試行錯誤した結果…

おすしピザ子
おすしピザ子

ウッディ(4):シトラス(1):ハーバル(0.5)くらいがちょうどいい!

シトラスとハーバルがほんのり香るくらいの配合が、アンドラムの雰囲気にいちばん近い感じでした!

配合の分量

配合は ウッディ4:シトラス1:ハーバル0.5
200ml作る場合は、ウッディ約145ml、シトラス約36ml、ハーバル約18mlが目安です。

でも、そんなにきっちり量らなくても大丈夫。
作りやすい量でまとめるなら、ウッディ150ml・シトラス35ml・ハーバル15mlくらいがちょうどいいです。
ウッディをベースに、シトラスとハーバルを少し加えるバランス。
落ち着きの中に明るさと抜け感が出て、アンドラムの雰囲気に近づきます。

計量にはメジャーカップを使いました。50ml以下もちゃんと計れるものが◎

created by Rinker
¥799 (2025/11/19 04:58:35時点 楽天市場調べ-詳細)


分量をメジャーカップで量って、無印のボトルに注ぎました。
無印のボトルは口が細いですが、このメジャーカップを使えばこぼさずにきれいに入れられます。

香りの仕上がり

ウッディの落ち着いた香りに、シトラスの明るさと、ハーバルの抜け感が混ざる。
無印の香りが、ふっとアンドラムのような雰囲気に。
ウッディベースなので、これからの寒くなる季節にも合いそうです!

おすしピザ子
おすしピザ子

ふとした瞬間に「いい香り」と思える仕上がりです♪

玄関とトイレ用に、容器にこのバランスでオイルを注いでみました!リードスティックを差して出来上がり♪

まとめ

無印のウッディはそれだけでも落ち着いたいい香り。
でも、そこにシトラスとハーバルを少し加えると、アンドラムそのものではないけれど、あの奥行きのある雰囲気が感じられる香りになります。

配合は ウッディ4:シトラス1:ハーバル0.5。
作りやすい量でまとめるなら、ウッディ150ml・シトラス35ml・ハーバル15mlでOK。

ウッディに柑橘が合わさったアンドラムのような香りが好きな方は、ぜひこのブレンドで試してみてください♪

香りを少しずつ足しながら、自分のお気に入りの配合を見つけていくのも楽しいよ!

\ 無印公式は在庫切れのことも多いので、Amazon・楽天・Yahooでチェックしてみてください♪ /

無印良品 インテリアフレグランスオイル ウッディ

最後までお読みいただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました